お元気ですか

 


 臨時休校も2週目に入りましたが、元気で過ごしているでしょうか。

 手紙にも書きましたが、一日の計画を自分で立てて、それを実行していくようにしていきましょう。

 今日はとても暖かい日になりました。みんなで育てている花や野菜も元気です。

f:id:ogiyaes:20100112042422j:plain

f:id:ogiyaes:20100112040622j:plain



 

外国語・6西

 6年西組で行われた外国語の授業のテーマは、クラブ(部活動)です。まずは、フラッシュカードを使ってバレーボール部、科学部などいろいろなクラブの名前の確認をしました。その後、「あなたは、何のクラブに参加したいですか。」、「私は~のクラブに参加したいです。なぜなら~が好きだからです。」の文型を英語で言う練習をしました。様々な相手とペアになって練習したり、ゲーム形式で練習したりしたことで、この文型に慣れてきたようです。最後には、DVDから流れてくる音声を聞き取る練習も行いました。子どもたちは、友達と楽しみながら取り組むことができていました。

f:id:ogiyaes:20200227150341j:plain

f:id:ogiyaes:20200227151526j:plain

f:id:ogiyaes:20200227144733j:plain

 

避難訓練(予告なし)

 今日は子どもに予告なしで避難訓練をしました。地震が起きたことを知らせる放送が入ると子どもたちはすぐにシェイクアウトの姿勢をとり、速やかに避難することができました。避難してからも、高学年の子が学級旗を自主的に取りにきて後から来た子が並びやすくしてくれました。何かできることはないかを考えて行動する姿は立派でした。避難する際に大切なことの一つに、「自分で判断して、行動する」があります。地震はいつ起こるか分かりません。今日のような訓練をすることで、万が一の時も、落ち着いて考え、行動できることを期待しています。

f:id:ogiyaes:20200226175452j:plain

f:id:ogiyaes:20200226175504j:plain

f:id:ogiyaes:20200226175545j:plain

 

6年・ワックスがけ

 今日は、6年生とあしの芽の教室と職員室や保健室、音楽室の大掃除をしました。室内の物をすべて出した後、床を洗浄剤で磨いてからモップや雑巾できれいに拭き取り、最後にワックスを塗りました。自分たちで使ってきた教室の汚れをきれいに落とし、ぴかぴかにすることができ、子どもたちの心も磨かれたことと思います。

f:id:ogiyaes:20200225170210j:plain

f:id:ogiyaes:20200225170201j:plain

f:id:ogiyaes:20200225170227j:plain

 

校外学習・あしの芽

 今日は、あしの芽学級が校外学習で豊坂学区の「ほっと館」に行きました。町内を走っているえこたんバスに乗り、公共交通機関のルールにも気を付けながら行くことができました。「ほっと館」には様々な遊具があり、体験を通して多くを学び、楽しく1日を過ごすことができました。子どもたちが学校に戻って来たとき「ただいま」と大きな声であいさつをすることができました。今日の学習が充実していたことを物語っていました。

f:id:ogiyaes:20200221174054j:plain

f:id:ogiyaes:20200221174113j:plain

f:id:ogiyaes:20200221174130j:plain

 

授業参観・学校保健委員会

 今日は、授業参観がありました。本年度最後の授業参観ということで、どの学年も、保護者の方を前に、子どもたちが学んだことを一生懸命に伝える姿が多くみられました。

 そのあとの学校保健委員会では、愛知教育カウンセリング研究会の杉村先生を講師としてお招きし、「小学生時期に大切にしたいこと~折れない心の作り方~」について講演していただきました。失敗をマイナスに捉えるのではなく、「チャレンジの証」「学習のチャンス」と肯定的に捉えること、リフレ―ミングの仕方(見方を変える例 がんこ→信念が強い、元気がない→充電中)を紹介していただくなど、これからを「生き抜く力」につながるヒントを教えてくださりました。

f:id:ogiyaes:20200220190859j:plain

f:id:ogiyaes:20200220191029j:plain

f:id:ogiyaes:20200220191332j:plain

f:id:ogiyaes:20200220191058j:plain

 

5年・算数

 今日は2時間目に5年生が算数「円のまわりの長さ」に取り組みました。算数は少人数で学習しています。子どもたちは、円周の長さを求めたり、直径の長さを求めたりする問題を解いていました。円周の意味や求め方を理解しているの、すぐに立式することができました。円周率(3.14)を使うため、計算に苦労している子もいましたが、じっくりと取り組み、正解を導くことができました。

f:id:ogiyaes:20200219183614j:plain

f:id:ogiyaes:20200219183620j:plain

f:id:ogiyaes:20200219183630j:plain