1・2年生学校探検  音楽の授業(4西)

 1・2年生がグループで、学校探検を行いました。本館や特別棟など、気になったところをそれぞれのグループで相談をして探検しました。中には、職員室や校長室を訪れている子どもたちもいました。1年生にとっては、まだまだ分からない場所、あまり入ったことがないような場所もあると思います。今回の学校探検で、荻谷小学校のことが今までよりもわかってくれたらうれしいです。

f:id:ogiyaes:20200701180447j:plain

f:id:ogiyaes:20200701180457j:plain

f:id:ogiyaes:20200701180507j:plain

 

 4年西組が音楽の授業で、曲のリズムを足で表現する活動をしていました。感染症対策のために、以前と同じような形で音楽の授業を行うことが困難になっていますが、できる範囲で、音楽を感じられる活動ができるように工夫されています。

f:id:ogiyaes:20200701180518j:plain

f:id:ogiyaes:20200701180528j:plain

あしの芽やおやさん 英語の授業

 朝、職員室に、とれたて野菜の移動販売「あしの芽やおやさん」がやってきました。

 あしの芽学級で育てたオクラやキュウリ、ピーマン、ナスなどを、朝に収穫して販売しています。野菜を購入すると、素敵な手作りの紙袋に入れてくれました。これからの販売が楽しみです。 

f:id:ogiyaes:20200630170942j:plain

f:id:ogiyaes:20200630170953j:plain

 

 6年生の英語で、How is your school life?の学習に取り組みました。

 今回は、I usually ~ on Sundays.とMy treasure is ~.の表現の仕方、質問と答え方について学びました。ポインティングゲームやペア学習などで繰り返し練習し、自分が日曜日に行っていることや自分の宝物について伝えることができました。

f:id:ogiyaes:20200630171009j:plain

f:id:ogiyaes:20200630171018j:plain

f:id:ogiyaes:20200630171030j:plain

 

朝会 絵の鑑賞

 本日の朝会では、校長先生から、今年度4回目達成のスマイルデーやアジサイの不思議について話をしていただきました。また、生活指導の担当から、公共について話がありました。荻谷小学校のものや場所を、みんなが気持ちよく使えるようにしてほしいということでした。 

f:id:ogiyaes:20200629185838j:plain

f:id:ogiyaes:20200629185848j:plain

 

 先日行われた絵を描く会の作品を鑑賞する活動がそれぞれの学年で行われています。子どもたちは、仲間の絵を観て、よいところや工夫してあるところを、プリントにまとめました。この活動が、きっと今後の作品づくりに生かされます。学校で活動するよさの一つだと思います。子どもたちの作品は、8月下旬に行われる保護者会のときにも掲示しますので、ぜひその時にご覧ください。

f:id:ogiyaes:20200629185904j:plain

f:id:ogiyaes:20200629185914j:plain

 

交通安全教室(1・3年生)

 本日、1・3年生が交通安全教室を行いました。警察署の方と交通指導員の方が、指導をしてくださいました。 

f:id:ogiyaes:20200626185311j:plain

f:id:ogiyaes:20200626185326j:plain

 1年生は、校外に出て、道路の歩き方や横断歩道の渡り方など、道路の安全な歩行の仕方を学びました。教えていただいた、「こうつうあんぜんのおやくそく」を意識して行うことができました。

f:id:ogiyaes:20200626185340j:plain

f:id:ogiyaes:20200626185352j:plain

 3年生は、自転車の正しい乗り方について学びました。普段使っている自転車を使って、運動場に作られたコースを走行しました。自転車に乗るときには、左側を走ることや左側から乗ることなど、5つの「左」の大切さを、警察署の方から教えていただきました。

f:id:ogiyaes:20200626185404j:plain

f:id:ogiyaes:20200626185415j:plain

 道路の歩き方、自転車の正しい乗り方を身に着けることで、交通事故にあう可能性はかなり小さくなります。自分の身は自分で守ることの大切さを、この交通安全教室で学ぶことができました。

図書館利用学習会(3年生)

 本日、3年生が幸田町立図書館の見学に行きました。きっと、今までに何度も訪れたことがある子もいたと思います。しかし実際に説明を聞きながら館内を見学すると、今まで知らなかった幸田町立図書館のことが少しずつ分かってきました。

 子どもたちは、図書館クイズで蔵書の数が自分の予想をはるかに超える冊数であることを知り、驚いていました。図書館の施設内見学では、ブックポストの裏側の様子や地下の閉架図書など、めったに見られないところも見ることができました。 

f:id:ogiyaes:20200625152625j:plain

f:id:ogiyaes:20200625152637j:plain

f:id:ogiyaes:20200625152648j:plain

f:id:ogiyaes:20200625152703j:plain

 最後に、子どもたちは、借りたい本を熱心に選び、大事にカウンターへ持っていき、自分で借りるという体験もできました。

f:id:ogiyaes:20200625152717j:plain

f:id:ogiyaes:20200625152729j:plain

 図書館長様から「図書館を利用して、自分からどんどん調べ、勉強してほしい」という願いを聞きました。本は、今まで知らなかったことや広い世界を知ることができたり、心を耕してくれたりします。これからも図書館や本を活用して、多くのことを学んでいってほしいと思います。

今年度4回目スマイルデー 緑の募金 理科の授業(6西)

 臨時休業があったため、例年より少し遅くなりましたが、今日から緑の募金を始めました。緑化委員会が、玄関に立ったり、各教室を回ったりして募金を呼びかけました。初日だったので、どれくらいの協力が得られるのか心配していましたが、多くの子が参加してくれました。今週末まで行います。さらに多くの子の協力をお願いします。

f:id:ogiyaes:20200624155059j:plain

 

 6年西組では、3、4時間目に「ものの燃え方」の授業が行われました。

 ビンの中のろうそくが燃え続けるときと消えてしまうときのちがいについて、調べました。

 線香のけむりを使って、ビンの付近の空気がどのように流れているのか予想し、確かめていました。

 身の回りのいろいろなことに疑問をもち、予想を立て、実験から得られた結果をもとに、どのようなことを考え、気づくことができるのかが大切だと思います。

f:id:ogiyaes:20200624155113j:plain

f:id:ogiyaes:20200624155127j:plain

f:id:ogiyaes:20200624155137j:plain

 

すこやかタイムでなわとび

 梅雨の間の貴重な晴れの日となりました。

 今週からすこやかタイムで、なわとびを行います。

 荻谷小学校校歌の曲に合わせ、リズムに乗りながら、前とびや後とび、片足とびなどを行いました。

 途中、自分の得意な技に取り組む部分もあって、交差とびやあやとび、二重とびを行う子もいました。

 すこやかタイムで様々な運動に取り組むことで、調和のとれた体力づくりを行っています。 

f:id:ogiyaes:20200623162810j:plain

f:id:ogiyaes:20200623162828j:plain

f:id:ogiyaes:20200623162848j:plain

f:id:ogiyaes:20200623162901j:plain

 

 サツマイモの水やりや草取りを、みどりのチームで行っています。サツマイモを植えてから約3週間たちました。水やりの成果が少しずつ出てきて、サツマイモの苗の一つ一つがぐんぐんと大きくなってきました。

f:id:ogiyaes:20200623162911j:plain