朝会・つばきの活動

 朝会で、校長先生から、地球温暖化についてのお話がありました。ごみを減らし、温暖化防止につなげていることの一つとして、7月1日から実施されているレジ袋有料化について触れられました。

 また、今年度行われる「荻谷っ子フェスティバル」について話があり、11月を目標に、つばき、チャレンジでの練習をがんばってほしいと言われました。

f:id:ogiyaes:20200914184731j:plain

f:id:ogiyaes:20200914184738j:plain

 

 本日から、つばきの時間が再開されました。自分の担当する楽器の練習をする場面や、5年生にアドバイスする6年生の姿が見られました。11月12日に行われる「荻谷っ子フェスティバル」に向けて、目標をもち、よりよい演奏や演技を披露するためにがんばって練習を行っていきます。

f:id:ogiyaes:20200914184755j:plain

f:id:ogiyaes:20200914184745j:plain

f:id:ogiyaes:20200914184803j:plain

f:id:ogiyaes:20200914184813j:plain

f:id:ogiyaes:20200914184823j:plain

f:id:ogiyaes:20200914184832j:plain

 

芝生アートの写真撮影をしました・高学年 体力テストや合同体育に向けて

 9月9日に行った芝生アートの作品とともに全校で写真を撮りました。天気にも恵まれ、芝生アートがより一層きれいに見える状態で撮ることができました。

 全校児童の思いをもとにスローガンやデザインを決めたこと。全校児童の力で芝生を切ったこと。6年生が片付けを進んで行ってくれたこと。芝生屋さんが芝生の様子を見て、どのように育てていったらよいか教えてくださったこと。先生方が、日照りが続く中、水やりをしてくださったことなど、多くの人の力が集まって、立派な作品ができ、芝生アートの伝統の1ページを飾ることができました。

f:id:ogiyaes:20200911162912j:plain

 

 今年度、体力テストや幸田町小学校体育大会は行われません。しかし、毎年、体力テストを継続して行うことで自分の成長を知るとともに、その成果を競いながら発揮させたいという思いから、高学年が体力テストや5・6年合同体育を行うことを計画しました。

 挑戦する種目も決まり、子どもたちの思いが日々高まってきています。昼休みには、リレーの練習に意欲的に取り組む様子が見られました。体力テストや合同体育に向けて、一人一人が目標をもって取り組み、成長してくれることを願っています。

f:id:ogiyaes:20200911162900j:plain

f:id:ogiyaes:20200911162852j:plain

 

6年生校庭整備・1年生秋探しと畑の片づけ

 校庭にはたくさんの枯葉や刈り取った芝生、草が生えていました。6年生が1時間目に、校庭の整備をしてくれました。6年生ががんばって片付けをしてくれたおかげで、とてもきれいになった校庭で、明日、天気が良ければ、芝生アートの写真撮影を行います。

f:id:ogiyaes:20200910180613j:plain

f:id:ogiyaes:20200910180559j:plain

f:id:ogiyaes:20200910180607j:plain

f:id:ogiyaes:20200910180552j:plain

f:id:ogiyaes:20200910180621j:plain


 1年東組が、5時間目に秋探しをしました。たくさんの虫の絵が印刷されたプリントを手に、校庭にいる秋の虫を探しました。カマキリやスズムシを見つけたよとうれしそうに教えてくれました。その後、これまで夏野菜を育てていた畑の片づけをしました。この畑で、次は何が育てられるのでしょうか。楽しみです。

f:id:ogiyaes:20200910180535j:plain

f:id:ogiyaes:20200910180544j:plain


 

芝生アート

 天候に恵まれ、荻谷小学校の伝統行事「芝生アート」を実施することができました。

 今年度の芝生アートのテーマは「光り輝く緑 守ろう荻谷の伝統」です。

 今年度の芝生アートは、感染症対策のため、1時間目赤チーム、2時間目白チームと、みどりのチームを分けて行いました。

 校長先生の話から、芝生アートが始まって、今年で26年目であることがわかり、長く続く伝統を大切にしたいという思いが、さらに高まりました。

 班長の指示を聞いて、担当の場所に移動し、芝生をはさみで切りました。初めは緑の画用紙のような状態から、少しずつ絵が生み出され、立派な作品になりました。これから、みどりのチームや高学年の力を借りて仕上げを行い、作品を完成させたいと思います。

f:id:ogiyaes:20200909175513j:plain

f:id:ogiyaes:20200909175525j:plain

f:id:ogiyaes:20200909175543j:plain

f:id:ogiyaes:20200909175557j:plain

f:id:ogiyaes:20200909175614j:plain

f:id:ogiyaes:20200909175625j:plain

 

月の様子・虫の観察・明日は芝生アート

 昨日までの天気と打って変わって、日差しの強い暑い日になりました。その晴れ間を生かして学習する学年が見られました。

 6年生が理科の学習で、月の観察をしました。太陽と月の位置の関係を、自分のこぶし何個分かを数えて確認していました。

 3年東組が、校庭の虫の観察をしていました。荻谷小学校にはたくさんの生き物がいます。夏から秋に変化していく中で、観察できる虫も変化していきます。子どもたちはそれに気づくことができ、季節の変化を感じることができました。

f:id:ogiyaes:20200908184414j:plain

f:id:ogiyaes:20200908184421j:plain

 明日、天気が良ければ、芝生アートを行う予定です。本日、ロープを張り、準備が完了しました。荻谷小学校の伝統の一つである芝生アート。今年の作品もご期待ください。

荻谷っ子タイム

 今日は、2学期になって初めての荻谷っ子タイムで1日が始まりました。それぞれの学級で、仲間の良いところを考え、伝えあう活動が見られました。自分ではなかなか気づけない自分のことを、仲間からの言葉で気づくことができたようです。自分の良いところを言ってもらえて、少しはずかしそうにしながらもうれしそうな表情をする子がたくさん見られました。

f:id:ogiyaes:20200907174919j:plain

f:id:ogiyaes:20200907174941j:plain

f:id:ogiyaes:20200907174948j:plain

f:id:ogiyaes:20200907174956j:plain

f:id:ogiyaes:20200907175005j:plain

f:id:ogiyaes:20200907175011j:plain

 

野外学習に向けて・4年東組 音楽「こきりこ唄」

 5年生が野外学習に向けて、少しずつ準備を進めています。朝、外に出てトワリングの練習をする子や、昼休みの時間に渡りで練習をする子がいました。これから練習を重ねて、美しい技を見せてくれることを期待しています。

f:id:ogiyaes:20200904171544j:plain

f:id:ogiyaes:20200904171553j:plain

f:id:ogiyaes:20200904171724j:plain


 4年東組の音楽の授業で、民謡「こきりこ唄」について学びました。実際にこきりこやささらに触れて、出る音の様子をつかんだり、ビデオを見たりして、「こきりこ唄」を知ることができました。

f:id:ogiyaes:20200904171738j:plain

f:id:ogiyaes:20200904171753j:plain

f:id:ogiyaes:20200904171807j:plain

f:id:ogiyaes:20200904171817j:plain

 現在火星は10月の地球最接近を前に赤さが増して、目立つようになってきています。天気が良ければ、9月6日には、月と並ぶ様子が見られる予定です。台風が近づいてきている状態なので、天候が良くないかもしれませんが、もし月が見られるような状態ならば、夜に観測してみるのもよいかと思います。