2017-01-01から1年間の記事一覧

終業式

今日は終業式がありました。式の中で学年の代表児童が2学期頑張ったことをそれぞれ話してくれました。2学期は多くの行事があり、子どもたちが目標を持って取り組むことができた学期になりました。校長先生からは、そうした行事の中で見られた3つの「笑顔」…

お楽しみ会

昨日、今日でお楽しみ会、クリスマス会をする学級が多くありました。自分たちで企画したゲームや遊びをしたり、たこ焼き、ケーキなどを作ったりするところもありました。2学期の間に学級の絆が深まり、楽しく過ごすことができた時間になりました。

ありがとうの会

3年生がお世話になった学区の方をお招きして、『ありがとうの会』を開きました。ゲームや学芸会の劇、合奏などを披露して最後は感謝の気持ちを手紙にして伝えました。

スマイルまつり

今日は6年生のスマイルプロジェクトでスマイルまつりが開かれました。全校児童を招待して、お化け屋敷や射的、折り紙など楽しいコーナーがいくつもありました。またゲームをした後にプレゼントをくれるところもあり、子どもたちは大喜びしていました。

駅伝チーム発表

1月28日に行われる幸田町新春駅伝のチームが発表されました。4、5、6年生でチームを組み、1~6区までタスキをつないでいきます。これからの練習を頑張り、チームの結束力を高めていきます。

クリスマス会の準備

あしの芽東中組がクリスマス会の準備をしています。クリスマスツリーを作ったり、トナカイを書いたりなどしています。楽しいクリスマス会になるように子どもたちは頑張っています。

読み聞かせ

今日は読み聞かせがありました。言葉遊びの本や季節にあった本などがありました。ある学級ではケーキの本を読んでいただき、子どもたちからは思わず「おいしそう!」「食べたい!」という声があがっていました。

保健委員会

保健委員会が昼のテレビ放送でケガをしたときの手当の仕方を教えてくれています。昨日は鼻血が出たとき、今日は打撲をしたとき、明日は捻挫をしたときの手当を面白く伝えてくれています。子どもたちは楽しみながらその放送を見て、手当の仕方を学ぶことがで…

理科の授業

6年東組が理科の授業で地層を学習しています。教科書にあるような地層のなかの岩を見つけに運動場に出ました。岩の特徴を見ながら、どれが「れき岩」で、どれが「砂岩」かを考えることができました。

すこやかタイム

体育委員会がすこやかタイムのときに、学級ごとに走り方のコツを教えました。ある学級では、自作の絵を見せながら分かりやすく教えていました。説明を聞いた後は早速教えてもらったひざの上げ方や呼吸のしかたなどのコツを意識しながら走る練習をしました。

集会

今日は集会がありました。今月は3年生が「パフ」を合唱しながら、様々な楽器も演奏しました。明るく息のそろった演奏は、見ている子どもたちも楽しめました。また集会委員会が人権週間の趣旨を踏まえた劇を演じ、思いやりの大切さを感じることができました。

道徳の授業

3年東組で道徳の授業がありました。「なかよしだから」という物語を読みながら、本当の友達とはどんな人なのか考えました。宿題を忘れた友達に「答えを教えて」と言われたとき、教えるか教えないかの話し合いでは、相手のためにどうしたらいいのかということ…

荻谷の緑クイズ

業間の時間に緑化委員会が企画した「荻谷の緑クイズ」がありました。多くの子どもたちが参加し、校内の様々な場所にいる緑化委員のところへ行き、その場所にちなんだ緑のクイズに挑戦していました。全問正解者には、校内で実ったミカンとかぼちゃがプレゼン…

地域児童会

今日は地域児童会がありました。もうすぐ冬休みに入るため、通学班ごとに登下校で困っていることや通学路の安全などの確認をしました。子どもたちは、気持ちよく登下校できるように班の子たちとしっかり話し合いをすることができました。

足助屋敷

今日は3年生が足助屋敷に行きました。昔の暮らしを体験し、藍染めや竹とんぼ、風車などを作りました。子どもたちは説明をしっかり聞きながら、細かい作業なども頑張って取り組みました。

修学旅行

昨日、今日で6年生が修学旅行に行きました。奈良、京都でたくさんの歴史的建造物を見学し、2日間無事に過ごすことができました。楽しい思い出をお土産に帰ってくることができました。

体験のある学習

今日は校外学習や講師を招いての授業など様々な体験のある学習をしました。4年生は親子で碧南にある火力発電所のタントピアに行き、お話や実験を通して発電のしくみを学び、実際に発電所を間近で見学しました。5年生はサイエンススクールで、電磁石の働き…

あしの芽音楽

5時間目にあしの芽音楽がありました。最初に体や顔の体操をして、その後に今月の歌の「世界が一つになるまで」を歌いました。口を大きく開いて気持ちよく歌うことができました。

パンジーの植え付け

1年生と5年生が業間にパンジーの植え付けをしました。鉢に土をいっぱい入れ、パンジーの苗を丁寧に植えました。植えた後にはきれいな花を咲かせてくれることを願いながら、早速水をあげました。

朝会

今日は朝会がありました。校長先生のお話でサトウハチローさんの「ことばはやさしく美しくひびきよく…」が紹介されました。全校児童で音読しながら言葉の大切さを考えることができました。朝会の後には今週土曜日に開催される愛知駅伝に出場する児童に向けて…

校外学習

今日は1、2年生が刈谷市交通遊園に行きました。4、5人の班にわかれ、遊具や乗り物などに乗りました。2年生が1年生に声をかけながらよくリードし、楽しく過ごすことができていました。

全校かくれんぼ

今日は業間の時間に6年生のスマイルプロジェクトで全校かくれんぼをしました。運動場にある看板の後ろや築山の木などに上手に身を隠して遊ぶことができていました。他学年と交流することができ、全校で楽しむことができました。

クラブ

今日は久しぶりにクラブがありました。4~6年生がそれぞれのクラブにわかれ、楽しみながら取り組むことができました。

学芸会

今日は学芸会でした。全校で「みんなで輝く!最高の演技をしよう!」をスローガンに約一か月間、一生懸命取り組みました。どの劇にも、どのセリフにも子どもたちが作り上げてきた気持ちが込められていました。温かい拍手が、子どもたちにとって何よりのごほ…

学芸会に向けて

いよいよ学芸会が明日になりました。子どもたちの気持ちも高まってきており、楽しみにしている子、緊張している子など様々です。明日の学芸会のために一人一人が目標をもって取り組んできました。来ていただいた方々に思いが届くように、全力で演じます。「…

家庭科の授業

5年西組が家庭科の授業でエプロン作りをしていました。今日はひもを通す部分を作るために、折り目をつけてアイロンをかけました。アイロンの使い方を学びつつ、きれいに折り目を作ることができました。

手話の授業

あしの芽東、中組で手話の授業をしました。講師の先生を招いて都道府県を覚えていき、終わりには手話の本を読んでいただきました。子どもたちは楽しみながら手話を覚えることができ、静岡県は指で富士山の形をなぞることが分かると「なるほど」と納得する姿…

校内学芸会

今日は校内学芸会でした。子どもたちは、緊張の中、全力で取り組みました。また、校内学芸会は子どもたちがお互いの劇を見ることができ、良いところを見つけることができました。校内学芸会をバネにして、土曜日の学芸会はさらにいい、最高の演技を目指して…

会場準備

いよいよ明日が校内学芸会です。6年生が、カーペットや大道具、進行、照明など様々な担当に分かれ、会場の準備、明日の係活動の確認をしました。当日も縁の下から学芸会を支えてくれます。

ドミー見学

3年東組がドミーへ見学しに行きました。「ドミーにはどうしてお客さんがたくさん来るのか」をテーマにお店の裏側を見せてもらったり、お店の方やお客さんにインタビューしたりしました。子どもたちは聞いたことをプリントに一生懸命に書き、ドミーのことを…