2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

あしの芽やおやさん 英語の授業

朝、職員室に、とれたて野菜の移動販売「あしの芽やおやさん」がやってきました。 あしの芽学級で育てたオクラやキュウリ、ピーマン、ナスなどを、朝に収穫して販売しています。野菜を購入すると、素敵な手作りの紙袋に入れてくれました。これからの販売が楽…

朝会 絵の鑑賞

本日の朝会では、校長先生から、今年度4回目達成のスマイルデーやアジサイの不思議について話をしていただきました。また、生活指導の担当から、公共について話がありました。荻谷小学校のものや場所を、みんなが気持ちよく使えるようにしてほしいというこ…

交通安全教室(1・3年生)

本日、1・3年生が交通安全教室を行いました。警察署の方と交通指導員の方が、指導をしてくださいました。 1年生は、校外に出て、道路の歩き方や横断歩道の渡り方など、道路の安全な歩行の仕方を学びました。教えていただいた、「こうつうあんぜんのおやく…

図書館利用学習会(3年生)

本日、3年生が幸田町立図書館の見学に行きました。きっと、今までに何度も訪れたことがある子もいたと思います。しかし実際に説明を聞きながら館内を見学すると、今まで知らなかった幸田町立図書館のことが少しずつ分かってきました。 子どもたちは、図書館…

今年度4回目スマイルデー 緑の募金 理科の授業(6西)

臨時休業があったため、例年より少し遅くなりましたが、今日から緑の募金を始めました。緑化委員会が、玄関に立ったり、各教室を回ったりして募金を呼びかけました。初日だったので、どれくらいの協力が得られるのか心配していましたが、多くの子が参加して…

すこやかタイムでなわとび

梅雨の間の貴重な晴れの日となりました。 今週からすこやかタイムで、なわとびを行います。 荻谷小学校校歌の曲に合わせ、リズムに乗りながら、前とびや後とび、片足とびなどを行いました。 途中、自分の得意な技に取り組む部分もあって、交差とびやあやとび…

荻谷っ子タイム

今週のニコニコ日課の朝は、荻谷っ子タイムでスタートです。週の初めの月曜日で、子どもたちは、はじめは少し元気がないような雰囲気でしたが、荻谷っ子タイムでいろいろビンゴやジャンケンエクササイズなどを行って、心も体も元気になったようでした。元気…

道徳の研究授業(3年西組)

2時間目に、3年西組で道徳の研究授業が行われました。「きまりのない国」という教材を使って、きまりは何のためにあるのかを考えました。きまりについて考えた自分の意見を伝えようと、多くの子が手を挙げていました。姿勢よく話を聞き、仲間の意見につな…

絵を描く会(5年)

初めての雨の日下校でした。 少し時間はかかりましたが、無事に集まって下校できました。これから雨の日も多くなると思います。通常の下校でも、雨の日の下校でも、さっと集まって下校できるようにしていきたいと思います。 5年東組が絵を描く会を行いまし…

スマイルデー  絵を描く会(3年)  アサガオの観察(1年)

本日、スマイルデー(欠席0の日)でした。今年度3日目です。子どもたちが元気に学校に来られることが何よりもうれしいことです。 今日は、昨日に引き続き2年西組が、絵を描く会でウサギを描きました。そして、3年生も本日、絵を描く会に取り組みました。…

絵を描く会(2年)

2年東組が絵を描く会を行いました。毎日世話をしているウサギを描きました。教室にやってきたウサギを、ウサギと同じ高さ、または下から見た状態で描くようにしました。ウサギをよく見て、画用紙からはみ出すくらいに大きく描きました。ウサギに対する愛情…

任命

本日の朝会では、学級委員や委員会委員長・副委員長の任命が行われました。放送での任命でしたが、名前を呼ばれると、それぞれの教室から、返事がしっかりと聞こえてきました。任命されて、気持ちも新たにがんばろうという思いが伝わってきました。それぞれ…

絵を描く会(4年)・スイカの苗を植えかえたよ(あしの芽)

4年生が、絵を描く会に取り組みました。荻谷小学校の校舎を描きました。子どもたちはどの角度から描くとよいか、これまで学んできたことを生かして、自分でお気に入りの場所を選んで描きました。 あしの芽学級が、ポットで育ててきたスイカの苗を、畑に植え…

荻谷っ子の力で、学校を元気にしていきます

本日(11日)、荻谷っ子全員が登校することができました。雨にも負けず登校できる気持ちが、きっといろいろなことを乗り越えていく力になると思います。 9日に今年度第1回目の委員会活動が行われました。それぞれの委員会で、自己紹介や委員長決めを行い…

絵を描く会(6年生)

6年生が、絵を描く会に取り組みました。「近景と遠景」をテーマにして、弥栄神社を描きました。 それぞれがお気に入りの場所を選び、見る角度を選ぶなど、工夫して描きました。遠くに見えるものと近くに見えるものの表現の仕方や、建物の複雑な作りの表し方…

すこやかタイム

今日は、学校が再開してから初めて全校がそろい、すこやかタイムを行うことができました。1学期のすこやかタイムでは、休業明けの心身を、少しずつリラックスさせて、調和の取れた体力向上を目指して行います。 今日は、ハンドクラップでダンスをしました。…

荻谷っ子タイム

今年度初の荻谷っ子タイムが行われました。エンカウンターの内容を、各学年で工夫して、「以心伝心ゲーム」や「先生とビンゴ」などに取り組みました。初めは先生と子どもたちの交流、そのあとで学級の仲間同士で交流しました。知っているようで意外と知らな…

暑さに負けず

とても暑い日が続いていますが、子どもたちはその暑さに負けず、元気よく学校生活を送っています。通常登校になってから1週間たち、授業への取り組み方、給食の時間の過ごし方など、少しずつスムーズに進められるようになってきました。 土日でしっかりと体…

みどりのチーム顔合わせ、サツマイモ植え付けの会

荻谷小恒例の「サツマイモの植え付けの会」を行いました。 例年とちがい、今日が、今年度のみどりのチーム初顔あわせの日であるとともに、サツマイモの植え付けの日となりました。 感染症予防のため、前半が赤チーム、後半に白チームが植え付けをしました。…

4年生 ヘチマを植えかえました

4年生の子たちが、臨時休業中に家で育ててきたヘチマを、職員室前の花壇に植えかえました。子どもたちは、立派に成長した苗をポットから取り出し、ていねいに植えていました。4年生の世話で苗が大きく育ち、立派なグリーンカーテンができて、大きなヘチマ…

避難訓練Ⅰ

避難訓練を行いました。今回の避難訓練では、各教室から第1避難場所である運動場までの避難経路を確認することを主な目的として行いました。 子どもたちは担任の先生の話を聞き、防災ビデオを視聴したあとで、避難経路の確認を行いました。どの学級も、「お…

本格的な学校生活が始まりました

本格的な一日がスタートしました。 朝会がテレビ放送で行われました。校長先生から、学校開始にあたり、休校中でのこと、これからの学校生活の中で今一番大切にしなければならないことについて話がありました。 今日から、給食や掃除も始まりました。給食に…