2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2日間、福祉実践教室がありました。6年生の認知症理解では、風呂の入り方を例にして、一つ一つの動作はわかるけれど、その順番がわからなくなってしまうので、「先にこれをやるんだよ」と優しく声をかけることが大切であるとのお話がありました。4年生の…

朝のミニゲーム

本校では、昨年度より自分の心の在り方を見つめたり、人間関係作りを学んだりする場として、ミニゲーム(構成的グループエンカウンター)を実施しています。今日のゲームは「この指とまれ」。まず、自分の好きな食べ物や教科を一つ決め、お互いに声をかけな…

6・21 小中合同引き渡し訓練

小中合同引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。つい先日も大きな地震があったばかりで、緊張感をもって帰り支度や体育館への移動ができました。今年から、中学生が弟妹のお迎えに来る訓練も取り入れられました。初めての試みでしたが、みん…

学校評議員会

今日は、本年度第1回の学校評議員会を開催し、5名の評議員の方にあしの芽の国語と算数、3年西組、2年西組の国語の授業を見ていただきました。3年西組は、コンピュータ室でプログラミングソフトの使い方を学習していました。来年度からのプログラミング…

楽しい授業をめざして

今日は、教育委員会の方々に来ていただき、授業を見ていただく行事がありました。年に1回の訪問に向けて、学校の教育活動や環境を見直しています。特に授業については、一人一人が自分の考えをしっかりもち、友達と話し合うことで、自分の考えが変わったり…

大きくなあれ 野菜たち

夏野菜がぐっと成長する時期です。2年東組はそれに負けずと伸びてきた畑の草を取りました。自分たちで植えた野菜にたっぷり栄養がいくように、丁寧に作業を行いました。すでにきゅうりは子どもたちの背よりも大きくなり、枝豆も実をつけています。収穫がと…

集会(6年生の発表)

金曜日に今年度の初めて集会が開かれました。今年は集会委員に代わって執行委員会のリードで進められます。司会役の元気な自己紹介に続き、6年生の発表が行われました。6年生は今年のテーマとして、「ハッピー グリーン プロジェクト」を掲げ、全校をとび…

授業参観・第1回学校保健委員会

今日の授業参観・野外活動説明会に、多数参加していただき、ありがとうございました。1年西組は国語「どうやって みを まもるのかな」の学習で、やまあらしの身の守り方を読み取っていました。根拠となる本文を示しながら、友達に説明するなど、4月よりも…

初泳ぎ

昨日のプール開きに引き続き、今日は6年生が今年初めての水泳授業を行いました。天気は回復したものの、やや水温が低い中でスタートでしたが、いったん水に入ると元気な泳ぎを見せていました。プール開きの会では、それぞれの学年の代表者が、今年の目標を…

不審者対応訓練

今日は6年西組に不審者が侵入したとの想定で、その際の避難と職員の対応について訓練を行いました。講師で来てくださった地域安全ステーションの方からは、「子どもたちがとてもすばやい行動をとれたこと」、「担任の大きな声により、いち早く近くの先生が…

初めての読み聞かせ

水曜日の朝は、読み聞かせ。今年度も26名のボランティアの方々にご協力をいただいています。4年西組の今日の本は『虫にんじゃ』。忍者修行をして、様々な技を身に付けたダンゴムシ。ところが、最後には丸まってしまって・・・。意外な結末に驚きと笑いの…

プール掃除・体力テスト・サツマイモ植付

この2日間はたくさんの活動がありました。 昨日は毎年手伝いに駆けつけてくださるおやじの会の方たちと6年生が一緒にプール掃除をしました。プールの壁や床にこびりついた汚れを落とすのは大変でしたが、水をかける子、たわしでこする子が声を掛け合いなが…

絵を描く会 5/31

今日は多くの学年で「絵を描く会」を行いました。4年生は、地元消防団の協力をいただき、消防車を描きました。画面からはみ出すぐらい大きく描写し、間近で感じた消防車の迫力が伝わってくるような作品が目立ちました。1年生は、ザリガニがモデルです。た…