2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

修了式

今年度も今日で最後になり、1~5年生が修了式をしました。修了式の中では、3学期に頑張ったことを各学年一人が代表で話しました。どの子も様々なことを頑張っており、すこやかタイムやイチゴの栽培、宿題やマラソン大会など精いっぱい取り組んだことを堂…

5年生学年レク

今年度も残りわずかになり、お楽しみ会をやる学級が多くありました。その中で5年生は学年レクをやりました。3月に入ってから6年生を送る会や卒業式の準備から片付けまで裏方として頑張ってくれました。その仕事をしっかりやり遂げ、最後は学年で鬼ごっこや…

卒業証書授与式

今日は卒業式がありました。76名の卒業生が大きく成長し、荻谷小学校を巣立ちました。厳粛な式の中、卒業証書をしっかりと受け取り、最後まで下級生の手本となる立派な姿を見せてくれました。「優・結・勇」を学年目標に掲げ、スマイルプロジェクトで全校…

記念品授与式・卒業式予行

今日は卒業記念品授与式と卒業式の予行演習がありました。記念品授与式では、学校から国語辞典、PTAからマグカップが贈られました。予行演習では、明日の流れをひととおり通して行い、最後の確認をしました。卒業式がいよいよ明日になり、子どもの気持ち…

卒業式練習

今日は卒業式の通しの練習をしました。式を四日後に控え、子どもたちの表情もだんだんと引き締まってきました。一つ一つの言葉や動作を大切にして、より良い式にするため、全校で力を合わせていきます。

ウサギ当番の引継ぎ

今日は2年生が1年生にウサギ当番のことを教えていました。エサのやり方や掃除の仕方などのグループにわかれ、分かりやすく教えていました。なかにはクイズにしたり、すごろくにしたりと1年生が興味をもって聞いてくれるように工夫しているグループもあり…

卒業式の全体練習

今日は卒業式の全体練習をしました。式の流れを確認し、その後、お別れの言葉と合唱の練習をしていきました。子どもたち一人一人が式に集中することで厳かな雰囲気の中で練習を進めていくことができました。

あいさつスタンプラリー

執行委員会が今日から3日間、「あいさつスタンプラリー」を企画してくれました。今日は1、6年生が校内にいる執行委員にその場に合ったあいさつをしました。保健室の前では静かに会釈をしたり、昇降口では元気にあいさつをしたりと楽しみながらあいさつの…

つばきの練習

今日は卒業式に向けてつばきの練習をしました。全体で通して演奏、演技を行い、気持ちのこもった音楽で6年生を気持ちよく送ることができるようにします。

調理実習

今日は5年西組が家庭科で炊飯器ケーキを作りました。班ごとに紅茶やお茶も持ち寄り、ケーキを食べながら、今年度を振り返りました。その中で「裁縫が楽しかった」や「6年生も調理実習をがんばりたい」などと話しており、5年生から始まった家庭科の学習が…

6年生を送る会

今日は6年生を送る会がありました。「心をこめておぎや笑顔でありがとうを伝えよう」をスローガンに1~5年生が6年生に感謝の気持ちを込めて出し物をしました。6年生に感謝の気持ちが届き、良い会にすることができました。 6年生が卒業式を迎えるまで残…

イチゴの学習

今日は3年生が2年生にイチゴのお世話の仕方を教えました。一つ一つ丁寧に病気の葉や実を切ったり、受粉させたりしました。最後に2年生はその場でとったイチゴを食べることができ、自分たちもイチゴを育てたいという気持ちが芽生えていました。

委員会活動

今日は今年度最後の委員会がありました。緑化委員会では、講師の方に来ていただき、ツバキにはいろいろな種類があり、白鷹(はくたか)や紅乙女(こうおとめ)などそれぞれの名前を教えていただきました。また、ツバキとサザンカの違いも教えていただくこと…

交通少年団引継ぎ式

今日は交通少年団引継式がありました。いつもお世話になっている交通指導員の方をお招きし、今年度も事故なく過ごすことができたことにお礼を言いました。そして交通少年団団長、副団長は6年生から5年生に引き継がれ、少しずつ5年生へとバトンが渡されてきて…

金銭教育

今日は愛教大の関根先生をお招きし、3年生が家庭教育学級で金銭教育を受けました。おこづかいすごろくゲームをグループで行い、お金の上手な使い方を考えることができました。子どもたちは相談しながらゲームを進めていくことで、様々な考えに触れることがで…

長生会の方たちへのお礼

今日は長生会の方々に学校に来ていただき、1年生、5年生とそれぞれ交流していただきました。1年生は、以前教えていただいた昔遊びを発表し、お礼をしました。5年生は、お米の学習で田植えから脱穀までお世話になり、その感謝の会を開きました。育てたお米で…