おぎやのひ・み・つ(地名と地形編・正解発表)

5月8日の「おぎやのひ・み・つ(地名と地形編)の正解発表です。

第1問:校舎の西側階段、2階に上がったところにあります。

第2問:全部で12あります。探せたかな?

    荻 :上田、後田、仲田、姫田、梶田

    菱池:荒田

    芦谷:山ノ田、深田、仲田、餅田、福田、五反田

第3問:田んぼが生活に身近だったということもありますが、やっと田んぼができた

    うれしさが表れているのではないかと思います。

第4問:水が出て行く川の部分が直線になっていて、水をせきとめて作った池だと

    わかります。

第5問:荻谷の地区は東側が高く、西側が低いので、東から水を流せば、地区全体に

    行きわたらせることができるからです。

 

 このような池を「ため池」といいます。ため池ができるまで、荻谷には川がなく、水をたくさんつかう水田でお米を育てることはむずかしかったのです。おそらく荻谷は、ため池ができるまでは、田んぼがほとんどなく、わずかな畑が見られるだけの地区だったと思います。そういう土地を地区の人たちが協力してため池を作り、水をひいて田んぼを作り、多くの人が住める場所にかえていったのだと思います。むかしの人たちにかんしゃですね。